水筒の肩紐カバーは、柔らかい素材で作られていて、肩に直接当たる部分に装着して、肩への負担を軽減してくれます。

学校への通学で、重いランドセルを背負っている子どもたち、毎日水筒を持ち歩く際の肩の負担を軽減する便利な商品♪
この記事では、水筒の肩紐カバーの販売店と取り扱い商品の特徴の紹介、私の子どもが実際に愛用している肩紐カバーを紹介しています
水筒の肩紐カバーを探しているけど、どこに売っているかわからない、または好みの商品が見つからないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
水筒の肩紐カバーは 子ども用品のお店や100均に売っている
私が調査した結果、子ども用品のお店では、多様なキャラクターや子供たちが好みそうなデザインが豊富に取り扱われていました。
一方、100均では黒やグレーなどのシンプルなデザインが見られることがわかりました。
水筒の肩紐カバーを売っていた子ども用品のお店はこちら
子ども用品のお店を調査した結果、3つのお店で水筒の肩紐カバーを見つけることができました。
販売店 | 取り扱い商品 |
---|---|
イオン | マジックテープ(SKATER) 入園入学準備コーナーに、6種類のキャラクターのデザインがありました。 |
西松屋 | スナップボタン 私が行った店舗には4種類のデザインがありました。 |
バースデー | マジックテープ デザインのバリエーションが豊富で、私が行った店舗には9種類ものデザインがありました! |

かわいいデザインやキャラクターをお探しの方は、子ども服のお店で探してみることをおすすめします♪
水筒の肩紐カバーを売っていた100均はこちら
100均を調査した結果、2つのお店で水筒の肩紐カバーを見つけることができました。

セリアでは「ショルダーストラップカバー」、キャンドゥでは「ショルダーパット」という商品名でした。
販売店 | 取り扱い商品の特徴 |
---|---|
ダイソー | 私が訪れた店舗での取り扱いはありませんでした。 |
セリア | スナップボタン キッチンお弁当用品のコーナーに、黒とグレーの2つがありました。 |
キャンドゥ | マジックテープ トラベル用品売り場にありました。 |
ネットの口コミによると、ダイソーでも売っているとの情報があったので、2つの店舗で探してみましたが見つかりませんでした。
地域や店舗、季節によっては取り扱いがない場合もあるのかもしれません。
水筒の肩紐カバーはネット通販でも購入できる!
ネット通販サイトの、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングで、水筒の肩紐カバーが販売されています。
ネット通販では、商品を比較したり口コミを参考に選ぶことができるので、おすすめです。
好みのデザインが見つかる♪ハンドメイドの水筒肩紐カバーもネット通販で購入できる
手作りの温かみを感じられる、ハンドメイドの水筒肩紐カバーもおすすめです♪
水筒の肩紐カバーには、スナップボタンやマジックテープ、紐を通すタイプなどさまざまな種類があり、さらに反射テープ付きやキャラクター、ハンドメイドなど様々なデザインがあります。
ネット通販では、自宅でゆっくりと子供と一緒に選ぶことができるので、お使いのネット通販サイトでぜひチェックしてみてください。
「水筒肩紐カバー」を楽天市場で見てみる実際に子どもが使っている水筒の肩紐カバーを紹介
私の子どもが4年間愛用している水筒の肩紐カバーをご紹介します。



小学生の通学は、ランドセルが重くて背負うのが大変ですよね!
水筒のベルトが食い込んで痛くなる負担を軽減できたらと思い購入しました!
購入時には、どこの店舗で買えるかわからなかったので、楽天市場で購入しました。
私の子どもが使っているものは、中に滑り止めがないタイプで、使い初めの頃は、水筒の紐が細いタイプだったので、紐がカバーの中で回転してしまい、毎回直すのが手間でした。
しかし、水筒を変えて紐がカバーとピッタリの太さになったので、回転したりずれたりすることがなく、快適に使えるようになりました。

ずれが気になる方は滑り止め付きのタイプを検討してみてもいいでしょう。
セリアの「ショルダーストラップカバー」を試してみた
セリアの「ショルダーストラップカバー」を子どもに試してもらいました。
2日間ほど使ってみましたが、メッシュ素材が肌に当たって痛いと言っていたので使い続けることができずに、現在も楽天市場で購入した肩紐カバーを使用しています。
また、メッシュ素材は滑りやすく、紐のサイズが細すぎるとすぐに回転してしまうというデメリットもありました。
水筒の肩紐カバーにはさまざまな素材の商品があるので、ママも子どもも使いやすいお気に入りの肩紐カバーを見つけてみてくださいね。
肩紐カバー探しに悩まない⁈ショルダーパッド付き水筒を見つけた
2025年4月に小学校へ入学する子どものために購入したサーモスの水筒には、最初からショルダーパッドが付いていたので、肩紐カバーを別で探す手間が省けて助かると喜んでいました。

ところが実際に使ってみると、付属のショルダーパッドの幅が大きく、首に当たって痛いと子どもが言ったため、あらためて肩紐カバーを購入することにしました。
これから入学する子どもにも、お兄ちゃんが実際に使っていたのと同じ肩紐カバーを楽天市場で購入したいと思っていたのですが、入学の3日前だったため発送に時間がかかり、入学までに間に合わないことがわかりました。
そこで、Amazonで似たような商品を探し、プライム会員特典のお急ぎ便を利用して購入することにしました。

購入したこちらの商品については、実際に使用してみてから改めてレビューをご紹介する予定です。

水筒 肩 紐 カバー 水筒ベルトカバー メッシュ素材 ショルダーパッド 速乾性 水筒ショルダー カバーパッド ベルトカバー 肩ひもカバー 巻くタイプ 子供用 肩紐カバー ストラップカバー 肩あて ひも 入園 通園 通学 水筒 肩パッド (宇宙A)
水筒の肩紐カバーは、子どもによって使いやすさの感じ方が異なるかもしれません。
そのため、最初から肩紐カバーが付いている水筒を選び、実際に使ってみたうえで、必要に応じて買い足すかどうかを検討するのもよいでしょう。
ただ、今回のように合わない場合もあるため、無理をせず子どもに合ったものを選んであげることで、登下校の際の体への負担を減らすことができると思います。
同じサーモスの水筒でも、ショルダーパッドが付いていないものもあるので、商品説明をよく確認してみると安心です。
ネット通販サイトでは、サーモスのショルダーパッド付き水筒がいろいろなデザインやサイズで販売されていますので、ぜひチェックしてみてください。
楽天市場で「サーモス パット付き水筒」を見てみる