「削りかまぼこ」どこで売っている?販売しているお店の紹介と実食レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。

削りかまぼこ、どこに売っている?

削りかまぼこのおいしい味を楽しみたいけれど、どこで売っているか分からない!

そんな方に向けて…
削りかまぼこを手軽に購入する方法や、実際に私が購入した削りかまぼこを使った料理を紹介します。

魚介類の風味漂う、ふんわり食感の削りかまぼこをお探しの方は、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

「削りかまぼこ」はカルディで年末年始 限定販売!

私が訪れたカルディでは、削りかまぼこ(紅・白)を取り扱っていますが、販売期間は年末年始のみでした。

ネットの口コミでカルディで削りかまぼこが販売されていると聞き、実際に店舗に足を運びましたが、店員さんによると「年末年始のみの販売で、現在は在庫がない」と教えてもらいました。

私が訪れたのは2月でしたが、残念ながら在庫がなく購入できませんでした。

はぴ
はぴ

年末年始には、カルディで削りかまぼこをチェックしてみてください!

※適正な時期になりましたら再度調査し、カルディで購入した削りかまぼこを紹介する予定です。

「削りかまぼこ」はスーパーで探すのは困難…

年末年始のお祝い料理や、普段の料理を彩ることのできる削りかまぼこですが…

最寄りのスーパーで削りかまぼこを見つけるのは至難の業かもしれません。

実際に、私が普段から利用しているスーパーには、どこの店舗にも取り扱いがなく、購入することができませんでした。

「削りかまぼこ」はネット通販で購入できる

削りかまぼこは、ネット通販で一年中購入できるので、購入する際はネット通販をおすすめします。

削りかまぼこは、楽天市場やAmazon(アマゾン)、Yahoo!ショッピングで購入することができます。

ネット通販では、店舗に行かずに自宅から購入者のレビューを参考に商品を選ぶことができるので、とても便利です♪

楽天市場で「削りかまぼこ」を見てみる amazonnで「削りかまぼこ」を見てみる Yahoo!ショッピングで「削りかまぼこ」を見てみる

私が楽天市場で購入した「削りかまぼこ」を紹介

最寄りのスーパーやカルディでも削りかまぼこを見つけられなかったので、私は楽天市場で購入しました。

購入した削りかまぼこは、「四国松山・市駅前 木村蒲鉾店」から販売されている「贈答用削りかまぼこセット」です。

包装された、2つの削りかまぼこ
削りかまぼこ紅白
セット内容価格
紅1白1
(各30g)
700円(税込)
※送料別

このセットには、紅白2つの削りかまぼこが包装され、袋もついています。

自宅用に購入したのですが、紅白それぞれ1つずつ入ったセットがなかったため、贈答用を選びました。

「贈答用削りかまぼこセット」を楽天市場で見てみる

ふんわり食感の「削りかまぼこ」を使った料理を紹介 実食レビュー

削りかまぼこ紅
削りかまぼこ白

ふんわりした食感の削りかまぼこは、袋を開けた瞬間、ふわっと魚介類の風味と甘みが漂い、食欲をそそります。

この紅白の2種類の削りかまぼこを使って、どんな料理が楽しめるのか試してみました。

削りかまぼこを1番手軽に♪そのまま おつまみ や おやつに

削りかまぼこを、そのままお酒のおつまみに

もやは料理とは言えませんが…

削りかまぼこの1番手軽な食べ方は、そのままの味を楽しむことです。

お酒のおつまみや、子どものおやつにもピッタリ!おいしくいただけました。

はぴ
はぴ

さきいか のような感覚で食べられました。

子どもも気に入って、おやつにしました♪

紅白のおにぎりで、いつものおにぎりを華やかにアレンジ

削りかまぼこで、紅白おにぎり

削りかまぼこを使って、コロンと丸くて可愛らしい紅白のおにぎりを作ってみました。

長さのある削りかまぼこを使用する場合は、キッチンバサミなどで細かく刻むことで、おにぎりによりなじみやすく、ふんわりとした仕上がりになります。

はぴ
はぴ

おにぎりに少量の塩を振ると、削りかまぼこの旨みが際立ち、より美味しくなりました。

おいしさと食感がアップ!冷奴やお浸しにも◎

削りかまぼこをのせた、冷奴とほうれん草のお浸し

冷奴やお浸しに削りかまぼこを加えると、さらに美味しさと食感がアップします。

削りかまぼこの豊かな風味が、料理全体を引き立ててくれました。

サラダにトッピングすると、爽やかな味わいに

削りかまぼこをトッピングしたサラダ

サラダには、白の削りかまぼこをトッピングしてみました。

削りかまぼこのふんわりとした食感と、野菜のシャキシャキ感が絶妙にマッチし、爽やかな一皿が完成しました。

削りかまぼこは、いつもの料理を華やかに変えるだけでなく、お祝いのお料理にも素敵なアクセントを加えることができます。

その鮮やかな色と風味は、特別な日にもぴったり♪ぜひお試しください。

100均のダイソーには「デコふわっと」という削りかまぼこが販売されている

私が削りかまぼこの存在を知るきっかけとなったのは、100均のダイソーで販売されている「デコふわっと」という商品でした。

この「デコふわっと」はキャラ弁などに使える削りかまぼこで、手軽に手に入れることができます。

ピンクや黄色のバリエーションであれば、ダイソーで手軽に入手することができるので、ぜひチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました