通信制高校を卒業するための要件の一つ「74単位以上取得」
その単位取得ために必要なスクーリング(対面授業)がありますね。
通信制高校に入学した方、これから入学する方、またその保護者の方。
・「人が苦手」「集苦が手」でスクーリングに行きたくない
行かないといけないのはわっかているけど、勇気が出ない。
このように、スクーリングのことで悩んではいませんか?
私の長男も通信制高校の在宅コースに在籍しています。
息子は聴覚過敏のストレスでふさぎ込むことがあり、気持ちの切り替えができずにスクーリングに行けなかったことがあります。
また不登校になるのではないかと私も不安でした。
「スクーリングに行きたくない」と悩んでいる方の参考になればと思い
行きたくない気持ちを楽にする方法や、対処法。
スクーリングに不安がある方におすすめの通信制高校の紹介をします。
通信制高校で卒業するためにはスクーリングが必要です、この記事を読むと自分に合った卒業の目指し方を見つけることができますよ!
なるには進学サイト「通信高校」スクーリングに行けないときの対処法
行きたくない気持ちを楽にする
「スクーリングに行かないといけない!」と自分を思い詰めてはいませんか?
スクーリングに関わらず「○○しなければならい」という思い込みで悩んでしまっているときは、この思い込みから自分を解放してあげましょう。
思い込んでしまうと、自分で自分を追い詰めてしまい、どんどん気分も沈みネガティブ思考になってしまいます。
思い込みをやめることで気持ちが楽になり、前向きな行動ができるようになりますよ。
まずは自分の気持ちを楽にしてあげましょう!
心の状態が不安定の場合
もしも心の状態が不安定で気持ちを切り替えることができない、その状況が続いてしまうときには…
迷わずに学校に相談しましょう。
たくさんの生徒を見てきている先生方なので、今後のスクーリングのこと単位や卒業についても子どもに合った対応を提案してもらえることがあります。
私は「学校に相談しましょう!」とよく書いていますが…
それは一人で悩むより、悩みをネットで検索して解消しようとするよりも、学校に相談した方が早く悩みを解決できることがあるからです。
実際に、長男が「入学式に行きたくない」「スクーリングに不安がある」というときには、学校の先生に相談することで、子どもに合った対応をしてもらえることも多くあり、学校のことをより理解することができました。
通学(電車・バス)に不安がある場合
高校生になると通学範囲が広くなり、電車・バス通学に慣れなくて不安に思う方もいるでしょう。
通学がネックになっている場合は、スクーリングに行くことを優先して保護者に送迎してもらうことをおすすめします。
また保護者に電車・バス通学に付き添ってもらい慣れてきたら、帰りは一人でチャレンジしてみる。
など徐々に一人で通学できるようにステップアップすると良いです。
少しずつで大丈夫です!
私の長男も、自宅から電車で1時間(乗り換え1回)の通学が不安だったので、初めは車で送迎していました。
1年生の後半からは、学校にも慣れてきて気持ちにも余裕ができたことにより、自宅から電車に乗って一人で登校できるようになりました。
スクーリングの参加方法を学校に相談する
人が苦手で、教室に入れない
「教室の外からスクーリングを受ける」「保護者に付き添ってもらう」などの対応でスクーリングを受けることができる学校もあります。
スクーリングが不安なことや、対面授業以外でスクーリングを受ける方法がないか学校に相談・確認をしてみましょう。
長い時間スクーリングを受けるのが苦痛
スクーリングの時間は、スクーリングの頻度や日数によって変わってくるので、半日で終わる学校もあれば、一日中受けなければならない学校もありますね。
指定された時間のスクーリングを受けなければ、補講や単位を落としてしまうこともあります。
どうしてもスクーリングの時間を短くしたい場合は、卒業が遅れる可能性はありますが1年間で取得する単位を減らして、スクーリングの時間を調節することができないか相談してみましょう。
コースの変更、休学、転入
スクーリングの内容や時間が合わない場合は「コースの変更」または「転学する」のも選択の一つです。
通信制高校には
・一般的なスクーリング(月2回など)
・集中スクーリング
・宿泊型スクーリング
・保護者同伴できるスクーリング
・少人数のスクーリング
・成人限定のスクーリング
など、さまざまなタイプがあります。
転学するメリットは自分に合った学校で学べることですね。
デメリットは、受験料に入学金や授業料、入試に面接など親子で負担になってしまうことです。
転学する場合は、自分に合った学校選びができるように、不安や心配を取り除くためにも、学校説明会・個別相談会に参加しましょう。
自分のペースで学べる通信制高校&サポート校!まずはカンタン資料請求!休学という選択
とりあえず「休学」して様子をみながら、高校卒業の目指し方を考えてみる方法もあります。
ただし休学する場合は在学期間に影響が出ることがあるので注意必要です。
休学する前や、退学する前には必ず学校に相談してから決めましょう!
焦らずに自分のペースで卒業できるのも、通信制高校のメリットです!
「思うように単位が取れない」
「課題が終わらない」
「勉強がわからない」
と、悩みは尽きないかもしれませんが…
これもまた成長するための課題と思って卒業に近づいていきましょう!
保護者同伴で参加できるスクーリングがある通信制高校
スクーリングが不安な方向けに、保護者と一緒に参加できるスクーリングをまとめました。
勇志国際高等学校
・ネット生
スクーリング場所
本校または各学習センター
年1回、5〜7日間の集中スクーリング、または本校で年1回(4泊5日)大自然の中で体験できるスペシャルスクーリングもあります。
集中スクーリングでは、春・夏・秋・冬、好きな時期を選ぶことができます。
スペシャルスクーリングのなかには、少人数スクーリングがあり、保護者同伴で参加することもできます。
ルネサンス高等学校
・通信コース
スクーリング場所
在籍する学校
ルネサンス高等学校(茨城県)
ルネサンス豊田高等学校(愛知県)
ルネサンス大阪高等学(大阪府)
スクーリングは年4日程度
(宿泊型、日帰り型、分割型)+学校での定期テスト。
さらにスクーリングが不安な方のための親子で参加できるタイプ、また成人限定のタイプもあります。
アットマーク国際高等学校
・ネットコース
スクーリング場所
石川県
スクーリングは1年間に4日間、夏・秋・冬のなかから連続した4日間。宿泊参加と通学参加が選べます。
石川県の伝統工芸を体験できます。
スクーリングに不安がある生徒は、保護者の方と一緒に授業を受けることができます。
体調不良になったときの対応などを事前に相談することもできます。
不登校経験者のためのカリキュラムがある通信制高校
不登校の経験があるか方のために、文部科学省から認められた特別カリキュラムがある学校です。
NHK学園高等学校
・ライフデザインコース
スクーリング場所
東京本校、札幌、盛岡、仙台
名古屋、大阪、広島、福岡
1年次からの入学を基本として、スクーリングは年2〜4回からスタート。3年間で徐々にスクーリングを増やしていくコースになっています。
1年次は登校日数が少なく、生活実習をメインに学習します。
通信制高校以外にも、高卒認定試験を受ける方法もある
どうしてもスクーリングが行けない… という場合には、高卒認定試験もあります。
合格することで「高等学校卒業と同等の学力がある」ことが認められます。
高卒認定試験に合格すると、大学、短大、専門学校への進学、高卒以上が必要な資格試験を受けることができます。
生涯学習のユーキャン
独学で不安な方は、通信講座でも学習することができるのでおすすめです。
注意点